ブログ初心者が稼げない原因

ブログ初心者が稼げない原因

初心者のためのアドセンスブログの作り方と始め方

ブログ初心者が稼げない原因 TOP  >  WordPressブログ記事 , シリウスとワードプレス  >  大失敗!WordPressブログを全て消してしまった6回目の記録

大失敗!WordPressブログを全て消してしまった6回目の記録

ワードプレスを消してしまった

 「 Hello world!編集もしくは削除してブログを始めてください! 」って!

え~っ!?またかよ~…(ToT)


シリウスと干渉して3回目の「 これは最初の投稿です 」


404エラーと500サーバーエラー

 これで3回目のwordPressのインストールだっ!!

あぁーーーーーーっ!?…何やってんだ?オレっ!」/(-_-;)\

はぁ~…又この画面を見るハメに、なろうとは…(;・∀・)

消えたワードプレス画面

まさかまさかの今年も、去年の8月に引き続き、またもやWord Pressのブログに加えて、その他モロモロのさくらサーバーに苦労を重ねてアップロードしていたコンテンツ( 情報の中身 )を誤( あやま )って消してしまう大失敗を、ものの見事にやらかしてしまったっ!!Σ  (゚д゚lll )

いや…力が抜ける!本当に…

自己嫌悪感が…Maximumっ!!(ノД`)シクシク…

今年は去年に比べてPCのスキルもかなり上達していると自負しているから、まさか同じ「 轍( てつ )」は2度と踏まないだろう♪と油断したのが甘かったっ!!(-_-;)

次世代型サイト作成システム『 SIRIUS 』でブログ記事を書いて、それをサーバーへアップロードした時に大事故が発生!

やはり以前から私の苦手なサーバーへのアップ作業は案の定( じょう )失敗の連続で、そのつど不要なデータが蓄積されない様にFTPソフト「 FileZilla( ファイルジラ ) 」のディリクトリツリーの画面を見ながら慎重には慎重を期して、不要なデータのみを選んで削除して行ったのだが…!?

この時に” 大事件 ”が発生したのですぅっ!!Σ(゚д゚lll)

「 ? 」…何故か、去年に再インストールした「 wp 」の文字が、削除画面に「 一瞬 」現れたのだっ!!

(# ゚Д゚)『 な…なにーっ!!?

急いで削除を中止しましたが時すでに遅し…おそる恐る、WordPressのサイトを開いてみるとーーーーー!?


ワードプレス消滅後に表示されるINDEX OF.....の文字

【 引用ここまで↑出典:寝ログ 】

Σ(゚д゚lll)「 ガガァーンッ!!!!!

…そこには見慣れたINDEX Of… 」の英文字がっ!!( 合掌 )(ToT)

確かに私は去年から行っている、「 サーバーへのアップロード 」と言うこの作業が本当に苦手で、パソコン操作で立ちはだかる“最大の壁” と言ってしまっても決して過言ではないのですが、いまだに躓( つまずき )まくっています。

しかも去年と同じく、シリウスとの組み合わせで誤( あやま )って全てのデータを削除する失敗をまたもや、やらかすとはっ…泣きたくなりましたね。(ToT)

でも、いつまでも泣き言ばかりも言ってられないので気を取り直して3度目の再々インストールで、またこの様にWordPressを作成した次第で、ありますよ♪

サイト作成システム「 シリウス 」ってInfoTopで、いつも売上が上位に来てる↓

『 2012年の殿堂入り 』の商品なのに何故か初心者モードを使っても、なかなかアップロードが成功しないのは私がボンクラで、バカだから?

そもそも、このシリウスを去年( 2013年 )の1月頃に買った理由は、SKナレッジの「 小島 幹登 」さんが、YouTube動画で紹介されていたのを拝見させて頂いた時に、「 なんかよく分かんないけど、これは良さそうだな! 」などと思い、購入させて頂いたワケなんですが。

しかし、なんでFTPファイル転送ソフトの「 ディレクトリツリー 」を見ながら慎重には慎重を期して不要なデータだけを削除していったのに、まるで関係ない「 枝の部分 」に有るWordPressのアップロードのデータまでもが同時に削除されたのか、いまだに意味不明なんですけれども… (ToT)

※( 原因はワードプレスとまったく同じURL《 パーマリンク 》とスラッグ《 末尾の文字列 》で、シリウスに上書きという形でアップロードして干渉してしまったから )。

まぁ、オッチョコチョイな私の勉強不足だったせいなのでしょう泣。( TДT)


サーバーデータのバックアップを取っていなかった失敗

 後日「 さくらインターネット 」さんに直接、電話で問い合わせをさせて頂き「 誤って削除してしまったデータを復元できませんか? 」と、お尋ねしました。

データ自体は1週間位はバックアップを取っては有るんですけれども他の方たちとも共有しているサーバーなので、それはムリですね~

(ヾノ・∀・`)ムリムリ!と言う、予想通りの回答を頂きましたよ~…(ToT)

今回の教訓で得た事は、『 サーバーのバックアップも取っておく事が重要! 』だと言う事なんですね。

話に拠れば、FTPソフトを使ってデータをダウンロードが出来るそうなので、早速やってみようと思います。( データベースのバックアップも必要です! )

PC本体のHDDのバックアップは、FREEソフトの「 EaseUS Todo Backup Free6.5 」を使用して、定期的に外付けのHDDに、ディスククローンコピーを取っていますが、さすがにサーバーのバックアップまでは考えが回りませんでしたね~。


CMSワードプレスを使うようになったキッカケはなぜ?

 ああ、そう言えばこのWord Pressサイトなんですが、そもそも「 なぜ使う事になったのか 」のキッカケは?

それは、去年( 2013年 )の「 沼倉 裕 」さんが主催する高額塾、『 L.S.A ( ローンチシステムアフィリエイト ) 』( 2013年2月15日スタート )に参加をさせて頂き「 名刺代わりのブランディング・ページ 」の作成手順のカリキュラムの中に組み込まれていたからなんですよね~。

Profile

ちなみに、この情報発信ブログ「 ブログ初心者が稼げない原因 」も、L.S.Aの参加者だけに配布された非売品で、一般には出回っていないWordPressテーマ「 RWD-theme-2column 」で構成されています。

profile

…さて一番、最初に「 WordPress 」の文字を見た時は思わず『 英字新聞の事かな? 』と勘違いを、していましたね~( 笑 )。

いや~それにしても沼倉さんの「 L.S.A塾 」昨年度内に、とっくのとうに受講期間が終了しているのにも関わらず、いまだにパスワードさえ入力すれば、コンテンツが全て閲覧出来ると言うシステムに相当救われました~~~♪(ノ∀`)

このお陰でWordPressのカスタマイズ用のテンプレートRWD( レスポンシブウェブデザイン )2が使えたので大助かりでした!

とある高額塾( 何処かは、敢えて申し上げませんが )なんかですと受講期間が終了するや否や、すぐにロックを掛けて閲覧不能にした挙句、「 コンテンツを見たけりゃ追加料金の10万払って2期に参加すべし 」などという運営形態をされている高額塾も有ると聞く中で、いまだに削除せずに塾生の為に、コンテンツの閲覧を開放して下さっている沼倉さんを始めとする運営側の姿勢には感服の至り、といった所でしょうか。

この後もワードプレスを4回も消す試練が待ち受けていた


404FileNotFound

 ※平成29年2月1日【 追記 】

この時は知る由も無かったのですが実は、この後にもWordPressを4回も消す大失態を犯しているのだった!

これで、今まで誤って消したWordPressの削除回数は合計で「 6回 」にもなる。

「 Xサーバー 」でインストールしている当ワードプレスも「 404FileNotFoundエラー 」となり危うく記事をアップロードした「 シリウス 」が災いして、同じドメイン名の当ワードプレスまでも消すハメになりそうな所だった!

WordPressPHPバージョン

本日、Xサーバーに電話して担当のH氏に教えてもらいながら、シリウスによって「 上書き 」されて変えられた「 PHPバージョン 」の切り替え作業を「 Xserverのサーバーパネル 」内で行い、まずは当ワードプレスのTOPページだけは表示される様になった♪

XserverサーバーパネルでのPHPバージョンの切り替え作業

が、個別の記事ページに移ると依然として404エラーが続くので、更にググって、問題の解決を図って行くと…

ヒットした、この記事の有益な情報に拠って救われたのである♪^^↓

ちなみに「 短縮URLサービスPANDA-URL 」のディレクトリ階層はどうやっても復帰できず、お金を払って「 サーバーバックアップデータ 」を使って、どうにか復帰できる運びとなったのでは有るが。

13日間 」( 1月19日分まで )を経過していたら、データの保管期限を越えてしまうので、おそらく復帰は無理であった。

ちなみに復帰料金は、¥5,400であったが結局、復元は無理でしたね。^^;

rel_canonicalリダイレクト設定などと慣れない事したら

rel-canonical

2014年10月12日の投稿で、「 www無しに統一したかった 」と書いたのは、WWWが有るなし両方あると、SEOに悪影響を与えるからです。

rel_canonical( カノニカル )設定は301リダイレクトとも言うが、これに取り組んでいるうちに一瞬画面が真っ白になり、かなり焦りましたが、無事に解決できて良かったです!

「 もう5回もWordpressを消してるもので…助かりました~♪ 」と書いたものの、もう1回この後に、また消すハメになるとはっ!!

詳細は別ブログにて書いていますので、よろしければぜひ。↓


function.phpをイジっただけで画面が真っ白に!

 2014年10月13日の投稿では「 function.phpとかをイジる方法も有ったのですが、1マスに見えないインデントを開けただけで、WordPressが真っ白になったことがあり、あえて使いませんでした 」と記述しています。

しかしながら2019年になっても、またもやWordPressの更新エラーで ブログを一つ消すハメとなり、合計7個のワードプレスが消えましたが、 さすがにスキルが上がっているので、見事復元に成功しましたよ♪↓


コメントを残す

CAPTCHA


記事ランキング

第1位 達成!Googleアドセンスの収入を月収38万円に上げた方法

 上の画像は、2018年の8月度のGoogleアドセンスの報酬額が 35万1,132円、同9月度は38万とび759円となった証拠です。 YouTubeは収益化が出来ていなかった( 2018年の時点では )ので、純粋にブロ […]

記事の続きを読む

第2位 【情報商材】1日たった47秒の作業量だけで月収50万円を稼げるの?

【 本稿の記事ページの目次 】  1. 身震いするほど応援されて50万円を稼ぐ仕組みとは?  2. 1年間で約4時間半だけの作業で月収50万が稼げる!?  3. 無料オファーキャンペーンのローンチ構成と仕組みは  4. […]

記事の続きを読む

第3位 大失敗!WordPressブログを全て消してしまった6回目の記録

 「 Hello world!編集もしくは削除してブログを始めてください! 」って! え~っ!?またかよ~…(ToT) 【 本稿の記事ページの目次 】  1. シリウスと干渉して3回目の「 これは最初の投稿で […]

記事の続きを読む
小松 毅鑑のプロフィール

 初めまして、小松と申します。(^^♪以前はトラックドライバーの仕事に就いておりましたが、現在はプロのブロガーです。今までに書いた総記事数は削除分も含めると約2,500記事で、Blog運営歴は17年以上です。このWord Pressサイトのブログを7回も消してしまったオッチョコチョイな私ですが誠心誠意、真心を込めた対応をさせて頂く様、全力で努めて参りますので何とぞよろしくお願い申し上げます。ご意見や御要望、時にはお叱り等もございましたら遠慮なく、お問い合わせを頂ければと思います。(^^)

プロフィールの続きを読む